自宅から40分
ちょいと鍼灸をしてもらうぐらいのつもりで行ってみた
骨折をした時期、治療の過程を聞き取りながら、丁寧に、患部を触診
第一声は、
「来るのが遅すぎだよ」
「鍼・灸ではこの痛みはとれないよ」
え~(>_<)
と不安になるも
「骨折は既に治っているから周囲の筋のリハビリがうまくいってなかっただけ」
「痛いからといって動かさなかったから今がある」
「痛くても我慢して動かそう」
「悪化することはない」
「トレーニング後、一時的に晴が出たら湿布などで冷やせばOK」
「安心してしっかり走りなさい」
と言われた。
テーピングとストレッチの仕方も丁寧にご教授していただき、
「悪化することはないはずだけど、悪化したら来れば良い」
と別れの言葉
光が見えてきた。だまされたと思ってやってみることにした。
レーニングして痛くなると悪化したと思い込んで痛みが引くまで運動を控えていたが逆効果だったみたい。
復活、1日目
階段上り下り10分間
筋トレ スクワット10回×3セット・腹筋10回×3セット
ウォーキング30分
時速7kmから1分ごとに時速1kmずつ上げていき時速11kmまで5分間のミニ・ビルドアップ走
30分かけてのストレッチ
久し振りに良い汗かきました(^_^)/~