気に入ったが… | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

昨年11月から取り組んでいた仕事が片付いたので自分へのご褒美(^O^)


前から欲しかったコーヒーメーカーでナイスデザインのものを発見!

イメージ 1

SIROCAの全自動コーヒーメーカーSTC-502(^-^)v

イメージ 2

先ずは色を含めたデザインに目がいって

メッシュフィルターであることに関心を持ち

全自動に感動し

更に1人用で便利(^-^)v!!



と思ったら…


ステンレスのサーバーがマグカップに見えたので1人用と勘違い(^_^;)

届いた荷物を開けたら思ったよりも大きいじゃない(@_@)!!

実物を見なかっただけじゃなくて説明書きをよく読んでいなかったよ~

実態はコンパクトな4人用

ちょっとがっかり(T_T)

気を取り直して、とりあえず2人前を入れてみた

今回は酸味が特徴のKEY COFFEE の モカをチョイス

イメージ 3

さっそく水と豆をセットしてスイッチオン!

イメージ 5

ガァァァァ~!

凄まじいミルの音

(夜中の11時過ぎではさすがにドキッとしました(^_^;))

間もなくするとけたたましい音も消え、蒸気音へと変化(^O^)

とっても良い匂いが辺り一面に立ちこめてきました(^O^)(^O^)

それから数分後…

でっきあがり~(*^O^*)

マグカップに注ぎ

イメージ 4

先ずは匂いを堪能

と~~っても良い香りです(^_-)

そして一口

美味い!!!!!(^O^)(^O^)(^O^)

ペーパーフィルターとメッシュフィルターに違いは直ぐに分かった

とにかくコクがあって最高(^_-)

失敗もあったが買って良かった


値段も格安

送料込みで9500円でした(^_-)