初詣 鹿島神宮 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

久し振りの初詣

埼玉スタジアム未勝利汗

靭帯損傷

右くるぶし骨折

これはもう神様に縋るしかない?

ネットで調べたら鹿島神宮の主祭神のタケミカヅチが一番強い神様だってことと、
もともと「神宮」と名乗っていたのは伊勢神宮、香取神宮、鹿島神宮の3つだけだったという由緒ある神社ってことで
鹿島神宮をチョイスビックリマーク

ただし遠いのだ
辺りが真っ暗な朝6時前に家を出た

そして、ひたすら東へ?

イメージ 1



眩しさに耐えながらノンストップ3時間

到着ビックリマーク
イメージ 2



さすがに9時頃では人も疎ら

拝殿
イメージ 3


それでもちょっとしたら来始めました
イメージ 4



奥参道からの楼門
イメージ 5



奥宮
イメージ 8



地震を起こす鯰の頭を抑えていると云われる要石
イメージ 6



イメージ 7


ざっと全体
イメージ 9


疫病神退散!

骨折完治!
イメージ 10

 しっかり拝んできました?