乗鞍天空マラソン 前日 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

2回続けてのリタイヤは避けたい今回の大会

乗鞍天空マラソン
大会HPの雪景の美しさにポチッとしてしまった経緯はさておき
出るからにはテーマを設けて参加

とは言え今回は雪景観ることが全て

後付けのテーマは坂道強化
結局、坂道トレーニングは2km10%の坂道4回と自転車2回

特に週間天気予報で雲行きが怪しくなったラスト1週間はダメダメ

前日受付なので前日入り
出発が遅くなったので寄り道なし

イメージ 1



松本に着くと後は夜半まで

イメージ 2



正に

イメージ 3



ワイパーをいくら速めても前が見えず、受付会場の乗鞍観光センターに着いたのは終了10分前
ガラガラ

イメージ 4



しかも距離感分からず同じ市内だと取った宿は50kmほど離れた浅間温泉

これ↓だ!

イメージ 5



素泊まり4千円強
いい感じの宿と急遽連泊に変更

これがアウト
4:00起きをして早めに現地入りして高地に慣れようと20:00に床についた

けたたましいインターフォンの音
すぐに受話器を取るとツーツー
時計を見ると22:30
酔っぱらいのいたずらか

寝なくてはと、再び床につくと再びインターフォンの音
出るとツーツー
チクショー
イラッとしてタバコを一本

すると三度目の呼び出し音
文句を言おうと出るとフロントの声
こちらから「3度続けてインターフォンが鳴ったが心当たりがあるか?」と問うた
すると、返事と共に用件を言い始めたのだがホテルの都合の連絡だと分かったので、聞く耳持たず、こちらから4:00起きのため20:00に床についていたことを一方的に伝え受話器を力強くガチャンと切った

その後、1時間ほど悶々と寝られず…
睡眠不足の最悪の朝を迎えこととなった

続く