朝起きてビックリ( Д ) ゚ ゚
予定していた時間から2時間遅れ
準備は珍しく前夜にやってあったので安堵(´。`)
朝食はコンビニで調達
スタート1時間前には会場近くまで来たのですが駐車場
案の定、駐車場は1番遠い所しか空いてませんでした
会場まで徒歩20分(・◇・)
受付終えて着替えが終わったのがスタート20分前
スタート地点に集まるようにと放送が入る
毎回何かしらトラブルがあるもんだ
それでも5分前には列に入れました
残念だったのは招待選手の川内くんを見られなかったこと
今回はグロスで2時間切りが目標
作戦はオーバーペースを防ぐために中間地点で1時間を切らないことです
km6分がイメージ
入りの5kmは29分34秒
スタート時のロスを入れると、やや早めですが無理をしている感覚はないので調子がいいか、アディゼロボストンブーストの魔法でしょう(^_^;)
5kmから10kmは27分38秒
km24秒ペースが上がっています
急に上げたというよりも徐々に上がってきた感じです
km5分30秒から40秒の間を推移するような感じでイーブンペース保持
中間地点は1時間5秒
理想的な展開に走りながらニコリ(⌒ ? ⌒)
10kmから15kmは26分36秒
中間地点までは意識してのペースダウンをしていましたが解除
気づいたらペースが上がっていたという場合も気にせずにそのスピードで押しました
そして、17km地点
ラスト4km強で失敗しても2時間が切れることを確信したので一気にギアチェンジ
1時間55分切りを目指してkm4分台に突入
1km行かないうちから息切れもし、絶対に最後まで持たないだろうなと思ったのですが・・・
意外や意外、ラスト200mは3分台に突入してのフィニッシュ!
グロスでの2時間切りは2年振り
1:54:14
ネットでは
1:53:49
予想以上の好タイムでした
タイム以上に後半にペースを上げられたので気持ちよく終われました
完走後の深谷ねぎてんこ盛りの煮ぼうとうも美味かったァ
さて、今回もシューズはこれ↓
アディゼロボストンブースト!
お前はホントすごいぞ
完全に惚れちゃいました
浮気をするとすればアディゼロジャパンブーストしかありません(*´`*)
参加賞は写真の右側に写っている、いつものスポーツタオル
例年、白地に一色だけのプリントでしたが、今年のものはカラフルでデザインもいいです
更に写真の左側に写っている巾着袋(ナップサック)も付いてきました
自分が参加した中では初めてのことで、ちょいと得した気分になりました
アディゼロボストンブースト入れに使わせていただきます
昨年、雪で中止になったのでお金が余っていたのかな?
暖かい体育館でゆっくりと着替え会場を後にしました
ご褒美は恒例のトンカツ定食!
煮ぼうとうを食べたので食に執着していなかったのか通りすがりの「かつや」で済ませてしまいました(^_^;)
食事をしながら、徐々に睡魔とモモの当たりに張りを感じ始めました
ラストスパートが効いているのでしょう
練習では5分を切るペースで1km以上走ることなんかないですからね
よく、4kmも持ってくれました
練習日や練習量が今年になって増えたのが力になっているのかもしれません
練習は裏切らないって感じですかね
次回は4週間後の板橋cityマラソンでフル!
なんとかネットでサブ4を達成したいのですが、今回の様子からだと今の練習内容と練習量を継続していければ夢でもないと思い始めてきました
サブ4達成したら何をご褒美にしようかな・・・(⌒ ? ⌒)
バイバイ(^_^)/~~