30回目の献血 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

30回目の献血をしてきました
今年、4回目です

午前中にハーフマラソンをやったので白血球の数値が心配(^_^;)

でも大丈夫!
今回は全血献血なので17:30までに入ればOK
5時間でどこまで回復するかが勝負

お昼を食べたり、買い物をしたりして時間をつぶす

ハーフマラソンで予想以上のタイムが出たのでご褒美で50%OFFで出ていた裏地が起毛のウィンドブレーカーを購入しました
6年間着ていたものを廃棄
お疲れ様でした

時間潰しにも飽き始め、時計を見ると16:45移動開始です
15分後の17:00に熊谷駅献血ルーム入場

イメージ 1


ガラガラでした

待つことなく検査が始まりました

結果、白血球の数値は11,000でセーフ
いつもは5,000程度ですから倍以上
13,000でアウトですから危ない危ない( °_° )

今回は200mLの全血
椅子に座ってから10分程で終了
あっという間
それでも採血後は20分休憩

イメージ 3



今回は30回目で記念品をいただきました

イメージ 4



イメージ 2



ガラスの盃です
10回の時に頂いたものの色違い

あと70回
今年、あと15回は行きたいところですが・・・
成分献血を基本に全血を上手に入れていけば余裕な筈

次回表彰は50回
あと20回!