歴史に詳しくない上に、予習をせずに行ったので、ガイドさんに案内をしてもらって、先ずは一回り
やっぱり、ガイドさんに説明してもらってよかった( ̄▽ ̄)
見落としがちな見学ポイントまで教えてもらえました(o^^o)♪
また、野麦峠、女工哀史のイメージがベッタリだったのを綺麗に剥がしてもらいました(^_^;)
日本の絹産業は世界一だったんだね♪~(´ε` )
感動した(*´∇`*)
フランス積みのレンガ倉庫
仕組みを聞いたらビックリ!
ものすごい機械です
手元に資料がないから書かないけど
「へ~~ぇ」
いっぱいの学習ができますよ
見学ツアー含めて2時間あまりの訪問でした(^^)/
ついでに・・・
周辺の商店街にあったお店です
テレビで紹介されたんだって
「ホルモン揚」
遺産群までは足を伸ばしませんでした。今回は、日にちの関係で製糸の様子の実演を見ることがてきませんでしたので、改めて訪問したいと思っています。その時には遺産群も含めて訪れたいと思います(^^)/~~~
【世界遺産訪問メモ】
・知床 - (北海道) 2012年9月訪問
・白神山地 - (青森、秋田)
・平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 - (岩手) 約30年前
・日光の社寺 - (栃木) 2014年3月訪問
・富岡製糸場と絹産業遺産群 - (群馬) 2014年9月訪問
・小笠原諸島 - (東京)
・富士山-信仰の対象と芸術の源泉 - (静岡、山梨) 約10年前
・白川郷・五箇山の合掌造り集落 - (岐阜、富山) 2013年1月訪問
・古都京都の文化財 - (京都) 2013年6月訪問
・古都奈良の文化財 - (奈良) 2013年6月訪問
・法隆寺地域の仏教建造物 - (奈良) 約10年前
・紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道) - (和歌山、奈良、三重)
・姫路城 - (兵庫)
・石見銀山遺跡とその文化的景観 - (島根)
・原爆ドーム - (広島) 約10年前
・厳島神社(宮島) - (広島)
・屋久島 - (鹿児島) 2013年8月訪問
・琉球王国のグスク及び関連遺産群 - (沖縄)