越後湯沢秋桜ハーフマラソン2012 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

今回は前日入りする予定でしたが台風17号の様子見で結局いつも通り当日入り
昨日の午後3時頃の予報では午前中は雨
脚の痛みが心配だったので雨ならパスする予定でした
 
が、午後7時の時点で曇りに(^-^)
朝4時起きで行くぞと午後8時頃には床に入りました
 
起きたのは4時半(^_^;)
 
急いで出発!
途中雨が(゜Д゜)
 
ぐずついた天候のまま関越トンネルへ!
 
トンネルを抜けると嘘のように晴天\(^_^)/
青空が顔を覗かせる会場です↓
イメージ 1
 
9月は50kmも走っていません(>_<)
医者からは運動はダメだと言われてます(^_^;)
 
でも昨日OKが出ました(^-^)
1週間は1kmまで!
翌週は2km!
 
ん~、ちょっと多かったかな(^_^;)
 
来月フルマラソンが1本あるので怖々走ってみました。
痛みが出たらリタイアするつもりでした。
 
が、悲しいことに痛みよりも先に脚がへたりました。
押さえたつもりが今の自分の走力通りのペースだったのです。
 
残り4kmの上りが辛かった…
歩こうかと思った(>_<)
脚に痛みが出ればリタイアの予定だったから痛くならないかなぁなんて変な願いも…
 
とりあえず、痛み無しで完走!
このコースのベストタイムよりも30分以上遅い記録
でも「予定タイムよりも14秒速かった\(^_^)/
しっかりとレースメイクできたって事だね
その上、昨年度5kmでリタイアしたリベンジはできた!
 
今の状況では上出来\(^_^)/
 
今シーズンはとにかく完走が目標!
それができたので2年振りの人参亭の豚カツを!
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
越後もち豚は柔らかく適度な弾力がある正にモチモチ
 
次に温泉!!
今年は「街道の湯」に行きました。
街中から三国峠に向かって8km程
 
露天風呂があるので決めました(^-^)
イメージ 6
 
更衣室の網戸越しですが、左手前が内風呂で右奥が露天風呂です
イメージ 7
 
露天は開放感抜群でした
台風が来るので早く帰らなくちゃと思いつつものんびり浸かってきました(^_^;)
 
結果、雨にはかなりやられましたが、風が強まる前に家にたどり着けました(^-^)
 
参加賞のスポーツタオルは色合いもデザインも気に入りました。
イメージ 2
 
来年はどんなコンディションで参加できるでしょうか…