今年を振り返る 2011 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

今年もあと4時間を切ってしまいました(^_^;)
 
HIDEの2011はどんな年だったのでしょうか?
 
今年1年は『価値観のリセット』の年でした。
そう、東日本大震災を脇に置いて今年を振り返ることはできません。
 
平和・安全といった当然のように、我々に寄り添っていてくれていたものが3月11日に一気に剥ぎ取られ丸裸(>_<)
大手企業や国が保身に躍起になっている間に『絆』が芽生えてきた(^-^)
捨てたもんじゃないよ日本人(^-^)
前途多難だけど、希望の光は灯り続けている(^_^)v
 
私生活でも両親の衰えやボケで介護の問題が出始めた(-_-)
自分自身の心身の病気にも苦しみました(-_-;)
本当に、何事もない素晴らしさ日を何日体験できたことか…
 
さて、今年を振り返る前に来年の目標を漢字一字で表すと
です!
 
先ずはジョギングです。
ハーフの自己ベスト更新! 1月
30km(青梅)の大幅な自己ベスト更新! 2月
100kmナイトラン敢行! 8月
フル初参加!! 10月
月200km×12ヶ月で年間2400kmのジョギング達成!!
と輝かしい成果!
の反面、
フル完歩に終わる…
右太もも裏の障害で12月は11kmしか走れず…
と、年間を通すと竜頭蛇尾でしたので達成感は成果に比べると、かなり低い(>_<)
 
読書は年間15冊程度と少なすぎ…
でも、『脳に悪い7つの習慣』・『下流志向』という2冊の良書に巡り会えました(^-^)
 
映画は年間17本(内DVD5本)とまずまず観られたかなって感じ(^-^)
MyBestはリアルスティールがダントツだけど、他の映画も良いものがいっぱいあった年でした(^-^)
 
は新潟の佐渡(1泊2日)と、昨年に続いて北九州(4泊5日)の2本
佐渡はツアーで参加、北九州はレンタカー付ビジネスパックを利用して行ってきました。
ツアーの落ち着いた旅と行き当たりばったりの旅と好対照な2本立てでした(^-^)
来年は夏は北海道、冬は白川郷に行ってみたいなぁ(^^ゞ
 
仕事は4月に配置転換があったけど好転(^-^)
楽しく仕事をやらせてもらっています(^-^)(^-^)(^-^)
 
自分の身の上に降って来た災いに負け(>_<)、
自分だけが何故こんなにも不幸と嘆いていた昨年に比べると強くなれたと思う(^^ゞ
 
時間や友が治癒してくれた部分も甚大だが
3.11による『価値観のリセット』が、当時の自分を救い、今の自分を後押ししてくれているようだ(^-^)
 
残り2時間38分あるが、ステキな1年だったと締めくくる<(_ _)>
 
みなさん、良いお年を!ステキなお年を!