別れを惜しみ 再び… | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

台風で予定が狂った(T_T)
突然できた時間…
どうする?
 
で、
 
ハリーポッターと死の秘宝Part2
1ヶ月前に観たのに、また、観て来ちゃいました(^-^)
こんなことは初めて(^_^;)
DVDで観返すことは何度もありますけど…
 
前回は
様々な思い出が走馬燈のように甦り
作品に没頭できなかったからかもしれません(-_-;)
 
ヴォルデモートとの最後のバトル!
興奮したものの、やや、もの足りなかったぁ(>_<)
 
ハリーポッター
ホント楽しませてもらった(^o^)
それにしても登場人物の多さもだけど
その登場人物一人一人にしっかりと人格を持たせているところや
作品全体の世界感はすごいスケールだと思う\(^_^)/
正直、把握しきれない(T_T)
 
作者のJ・K・ローリング、ものすごいよ!
彼女の頭の中にはパラレルワールドのような世界がはっきりとあるんでしょうね(・_・)
 
 
今まで読んだ本の中で最大の大作は
8巻の司馬遼太郎の『龍馬がゆく』だったけど
このハリーポッターは7巻だけど冊数だと11冊でトップ!
 
こんな作品に出会えたことに感謝<(_ _)>
 
DVDはもちろんだけど、本もそのうち読み返してみようかな…