墓参りのお付き合い | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

親父の付き合いで、急遽、徳島県へ行ってきました(-_-;)
ホントはのんびりしたかったのですが…
14日から17日までの4日間
墓参りがしたくなったとのことですが急すぎる(>_<)
イメージ 1鳴門の渦潮と阿波踊りは観てきました(^_^;)
渦潮は満月なので見頃とのこと
随分混んでいました(^_^;)
なかなか渦が観られないそうですが干潮時
午後1時にしっかりと沢山観られました(^-^)
 
 
 
阿波踊りも市役所前の桟敷席を準備してもらい
見る阿呆と踊る阿呆を堪能しました(^O^)
イメージ 2
食事も地元で有名なびんび屋は大行列でパス(>_<)
その先の漁協でやっているお店へ
シラス丼を頼んだら売り切れ(>_<)
代わりに海鮮丼とサルボエビ(地元産の小エビ)のかき揚げ
イメージ 3
鳴門ワカメがこれでもかと入っている味噌汁
美味しかったです(^-^)
まぁ、片道10時間の親孝行
これくらい楽しんでも良いでしょう(^_^;)