計画停電中止は成果! | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

最後の停電はいつだったろうか?
2週間以上前だったろうな…
忘れちゃった^-^;
 
東電、5月いっぱいまで計画停電中止を宣言( ´艸`)
様々な関係機関の対応や個々の努力の成果と言っていいんだろうね\(^O^)/
当初の予定では計画停電は4月末までの予定でしたから嬉しいよ
 
普通であることに感謝できる日本人の奥ゆかしさ謙虚さが、
      これを機会に復活できれば不幸中の幸いだろうと思います
 
ネガティブなHIDEは、喜ぶ反面、6月以降の計画停電の再開が心配(+_+)
既に、経団連に使用電力15%削減を依頼したりと、いろいろと手を打っているようだが、国策で電気依存型の生活に持って行ったわけだから、民主党政権最後の大仕事(^_^;)として、本腰入れて頑張れ(-_-)
 
原発事故の対応も心配(+_+)
着実に進展しているようだけど、嘘やごまかし、隠し事の実績があるからなぁ
 
停電の問題がクリアされてきたら、思っていたように自粛ムードが解けてきた(^_^)
自粛問題は経済の冷え込みという二次災害を生むからなぁ…
さきほど、どこの祭でしょうか?花火が鳴っていました(^_^)
良いことです…