さあ、調子に乗って初アレンジ(^_^)/
胡麻を粒のまま入れるのが普通なようで説明書の写真では胡麻粒だった
でも、栄養のことを考えて擂り胡麻をチョイス!
焼き加減を標準から弱に変え、あとは前回と同じメニュー
出来上がり時間を設定して、入れ忘れはないよな…
よし、頼むぞ~(^^)/~~~
早速失敗!(@_@)
説明書をよく読んでいなかった(ToT)
入れた胡麻の分量だけ米粉ミックスの分量を減らさないといけなかった(@_@)
気付いたのが予約をセットして1時間後!
急いで、秤に乗せて胡麻の重さの分の米粉ミックスを10g取り除こうとした…
でも、水が回り始めていて、取り除けたのは5g(>_<)
仕上がりにどんな影響を及ぼすのか…
ダメなら明日の朝食は切り餅だと、あきらめた…
入れた胡麻の分量だけ米粉ミックスの分量を減らさないといけなかった(@_@)
気付いたのが予約をセットして1時間後!
急いで、秤に乗せて胡麻の重さの分の米粉ミックスを10g取り除こうとした…
でも、水が回り始めていて、取り除けたのは5g(>_<)
仕上がりにどんな影響を及ぼすのか…
ダメなら明日の朝食は切り餅だと、あきらめた…
zzz
zzz
zzz
zzz
おはよう(^_^)/
おっ!胡麻の良い香りするじゃな~ぃ(^_^)/
恐る恐る開けてみると…

できた~
上部が少しイビツな…(^_^;)
少し背が低いかな…(^_^;)
よし、切ってみよう(^_^)/
サクッ
サクッ
サクッ
(パンを切っているときの音(^o^))
パカッ

良いじゃない!
無事に出来上がってました~
良かったよぉ
味は?
歯応えは?
良いんじゃなぃ~
これで充分だよぉ
前回味わった米粉パン独特のもっちり感に焼き加減を弱にしたことで皮のパリパリ感は消え
ベ~リーグー!
胡麻の風味が加わって、またこれはこれで良いよぉ
胡麻入りパン、最初の段階で胡麻を粉と一緒に放り込むだけだから簡単
体に良い胡麻も摂取でき、風味もgood!
次回は、何作ろうかなぁ~(^_^)v
あれ、レーズンがあるじゃない…(続く)