まのっちゃお! season3 -3ページ目

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

8/14は、さゆのライブに行ってきました

 

場所は、東京のZepp DiverCity

 

今回も名古屋公演同様、おとももちのさゆかずさんがチケットを取ってくれました音譜

 

さゆかずさん、いつもありがとうアップアップ

 

 

入場口には、ピンクのさゆTを着たヲタさんがいっぱいドキドキ

 

中には、お花が届いてました

 

 

整理番号が200番台だったんですけど、結構前の方に行けて、車いす席のすぐ後ろで見る事ができました

 

実質4列目くらいで、ステージがめっちゃ近い!

 

お立ち台が目の前に~アップアップ

 

 

今回のセトリはコチラ

 

1.OK!生きまくっちゃえ
2.マインとパンゴー
3.Fantasyが始まる
4.ちーぎゅう♡
5.フレンズフレンズ

6.へゔんな人たちに捧げる歌
7.さゆみるふぃーゆ
【メドレー】
8.再生~わたしはここにいるわ~
9.SAYUMINGLANDOLL オープニングテーマ~キラキラは1日にして成らず!~
10.ありえない遊園地
11.SHIBUYAのファビュラス
12.バラバラWANDAER
13.Sayutopia
14.WHO IS BABY
15.PINK FREEDOM
16.青空09
【メドレーここまで】
17.Unknown Cloud
18.オレンジブルー
19.DESTINY~タピオカモード~

20.彼と一緒にお店がしたい
21.瞬間Watcher
22.形而上的熱視線
23.サユミミライ

【アンコール】
【手紙朗読】

24.YES!最高でしょ♡
25.白い羽根
26.ラララのピピピ
27.SAMSALA

28.OK!生きまくっちゃえ

 

 

やっぱりというか、名古屋公演の時とはセトリが違ってました

 

今回のMCは…

 

昨日前髪を切ったという話で、ヲタさん達に、何回も「可愛い~」と言わせてた

 

今回の地方公演では、マネージャーさんの都合で前のリしていたらしく、いろんな美味しいものを食べられたという話

 

昨日、1人で焼き肉を食べに行ったそうで、アツアツのお肉を食べたかったんだけど、最初はベジファーストという事で、普通のサラダを注文しようとしたら、店員さんがローストビーフが乗ったサラダをススメてきて、何回断ってもススメてきたそうなんですけど、さゆも意地になってかたくなに断って、店員さんが、とうとう折れたという話

 

前日に焼き肉を食べたのに、今日のお弁当も焼肉で、お弁当を合計3個も食べたという話

 

メドレーの衣装が、途中で右の袖が取れてしまい、普段は二の腕は見せないようにしてたんだけど、今回はサービスという事に

 

ダンサーさんに、感謝の気持ちを伝えたら、ダンサーさんが感動して泣いちゃってた

 

 

そして、アンコール明けの手紙の朗読

 

さゆのブログに、手紙の内容がアップされてました

 

 

全12枚のお手紙

 

所々、声が詰まっちゃう場面がありました

 

ファンの事を思っててくれてる事が伝わってきますねぇえーん

 

 

さゆ、今までありがとうアップアップ

 

これからも、「道重さゆみ」のまま生きまくっちゃってください

 

こちらこそ、「ありがとう」「大好き」を何回言っても足りないくらい、さゆに感謝してます

 

 

そういえば、ライブが終わって、最後のBGMで「赤いフリージア」が流れたんですけど、みんな超盛り上がってましたアップアップ

 

俺も盛り上がってたんですけど、どちらかというと、ちょと感動してました

 

さゆが娘。を卒業する時も、「赤いフリージア」を歌いましたけど、その時の思いがよみがえってきて、ちょっとウルウル…

 

最高の演出でしたね

 

 

今回も、さゆのユニフォームを着て行ったんですけど、このユニフォームを着るのも最後なんですねぇ

 

 

これを着て何回参戦したんだろ?

 

ちなみに、このユニフォームは、娘。時代に、さゆがコンサートで着てたのを真似て作ったユニフォーム

 

当時は、結構着てた人がいたんですけど、今ではもう着てる人がいませんでした

 

 

2時間くらいで終わるのかと思いきや、3時間という長いライブでしたけど、あっという間の3時間でした音譜

 

さゆロスだぁ~~~~~ダウンダウン

 

 

芸能生活22年

 

さゆは、ずーっと可愛かったですドキドキ

 

長い間、ホントにお疲れ様でした!

今日、無事に名古屋に帰ってきました

 

 

山形を出たのが、14日の午前1時半頃

 

福島から高速を使って宇都宮まで走り、宇都宮で高速を降りて、国道4号線をひたすら走って東京へ

 

 

高速のSAで朝ラー

 

 

夜に、さゆのライブに参戦するために東京へ来たんですけど、時間がまだまだあったので、それまで東京観光

 

いろいろ神社巡りをしてたんですけど、浅草まできたので、浅草寺を見物

 

 

すげー人!

 

やっぱ外国人が多いですね~

 

 

前にも来たことがありますけど、改めて本堂を見ると、こんなにデカかったっけ?って思う

 

 

仁王門の裏にあるわらじ

 

 

何気に、山形県の村山市が奉納してるんですよね~

 

ちょっと自慢キラキラ

 

ここには、こんなに大きなわらじを履くのがお寺を守ってるだぞーっていう魔除け

 

 

隣の浅草神社にも行ってみましたけど、あんまり人がいない汗

 

 

神社好きには寂しいですえーん

 

 

花やしき通りとか、浅草寺の周りをブラブラしてました

 

 

そして、浅草から地下鉄で上野へ

 

 

上野に来るのは、かなり久しぶりですね

 

上野にハロショがあった時は、たまに来てたんですけどね

 

 

上野公園を歩いてたら、上野大佛があったので見てみた

 

 

おおーっ、これがテレビとかでよく見る上野大佛ですか~

 

関東大震災で顔だけ落ちちゃったんですね

 

 

そして、お台場のダイバーシティへ

 

 

参戦する前に、サンマ―麺を食べて体力作りチョキ

 

 

さゆライブのレポートは、また後日…

 

 

ライブが終わり、東京を出発する前に、どうしても食べておきたいものが…

 

それが、富士そばのコロッケそば

 

 

一番人気がコロッケそばとか、何かで見て、そんなに美味しいの?と思って食べてきました

 

結論から言うと…美味しい!

 

食べる前は、蕎麦にコロッケって合うの?とか思ってたけど、これが合いますね音譜

 

名古屋にも富士そば作ってくれー!

 

この日食べたのは、麺類ばっか口笛

 

 

東京を夜中の12時過ぎにでて、まず一般道を走って、神奈川県に来てから高速に乗り、また、SAで朝ラー食べ、

 

 

浜名湖SAなどで休憩して、

 

 

今日のお昼ちょっと前に家に着きました

 

 

走っては寝て、走っては寝ての繰り返しで、なかなか時間がかかりましたけど、高速は全然渋滞せず帰って来れた



山形土産の龍上海のカップラーメン



龍上海のラーメン美味しいんですよねー✨

今日は、蔵王温泉の大露天風呂に入ってきました照れ


いつもは、朝入りに行くんですけど、サイトを見たら今日はナイター営業してるということで、夜に行ってきた!



照明が幻想的でいい感じひらめき電球


温泉の神様、少彦名命(スクナヒコナノミコト)の像もあります


中は撮影禁止なので、写真はありません


いつもよりぬるめのお湯で、ずーっと入っていられる音譜

気付いたら、1時間半入ってた爆笑

昼もいいけど、夜に入る露天風呂もイイネ!

お昼でもたくさんの人が来るんで、ナイター営業でも人がいっぱいかなーと思ったら、いつもより全然人が少なかったです

時々、貸し切りになるくらいだった

今日は弱い雨が降ってまして、山の上ということもあってか、結構涼しかったアップアップ


山形に来たら、ぜひ行ってほしい温泉ですニコニコ