神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

小網神社の次は、水天宮(すいてんぐう)に行ってきました

 

水天宮は、福岡県久留米市にある水天宮が総本宮なんだそう

 

 

水天宮の入り口に人たくさん並んでまして、中に入るのに入場制限でもしてるのかな~と思ったら、

 

 

社号標と一緒に写真を撮る順番待ちの列でした

 

 

これと一緒に写真を撮るのが流行ってるんですかね?

 

 

階段を上がると、コチラもすごい人!

 

 

真っすぐ歩いて行くと、拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、    天御中主神(アメノナカヌシノカミ)・安徳天皇(アントクテンノウ)・建礼門院(ケンレイモンイン)・二位の尼(ニイノアマ)

 

 

安徳天皇・建礼門院・二位の尼は、平家一門の三柱と書かれてます

 

安徳天皇は、第80代高倉天皇(タカクラテンノウ)と建礼門院の皇子

 

建礼門院は、平清盛(タイラノキヨモリ)と二位の尼の子

 

二位の尼は、平清盛の正室

 

平家に関係してる人たちなんですねひらめき電球

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

そして、すげー行列になってる先に、犬の像がありました

 

 

どうやら、この日が「戌の日」だから、いっぱい並んでいたっぽい

 

 

水天宮の御朱印

 

 

戌の日だったので、戌の日限定御朱印を頂きました

 

 

他にもいろんな御朱印があるようです