先日、東京に行った時に、さゆの聖地巡りをしてきました
今年の3月に、友人と東京の神社巡りをしてたみたいで、その様子がインスタにアップされてました
ちなみに、今回行った神社は、後で改めてレポートします
まず行ったのが、小網神社(こあみじんじゃ)
さゆの写真でもわかると思いますけど、まぁスゴイ人でした
ちなみに、さゆが手にしてるのは、カード型のお守り
もちろん、同じお守りを購入
強運厄除のお守りでした
さゆが銭洗いしてる写真
次から次へ銭洗いする人が絶えず来ちゃうもんで、なかなか同じ様な写真が撮れなかったんだけど、これが限界でした
次に向かったのが、水天宮(すいてんぐう)
ここもスゴイ人!
最後に向かったのが、富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)
そして、深川めしを食べた写真がアップされてたんだけど、そのご飯屋さんが境内の中にありました
そのお店が『深川宿』
さゆは、この「辰巳好み」というのを食べたみたい
さゆが映ってないんで、どっちがどっちの写真なんだ?って感じですけど、2枚目が俺が撮った写真です
深川めしとは、あさりが入ったご飯
味噌仕立て汁かけご飯の「ぶっかけ」と、醤油仕立ての「炊き込み」の両方が食べれて、どちらも美味しかったです
味噌仕立ての方は、愛知県民ならなじみのある味…のような気がします
さゆが神社巡りをしてるなんて、神社好きからしたら、凄く嬉しいです