寶登山神社【奥宮】(埼玉県秩父郡長瀞町) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

寶登山神社(ほどさんじんじゃ)の本社を参拝したあと、寶登山神社の奥宮まで行ってきました

 

実は、久々の登山だったので、すごく楽しみにしてたんです音譜

 

 

山頂まで2.6キロ、約1時間の登山へ出発!

 

 

山道を歩くと、必ずこういう看板がありますよねあせる

 

 

1人で登るのが、結構怖いガーン

 

 

なんか、想像してた山道と違い、普通に整備されてる道で歩きやすい

 

車も通れる道になってますねー

 

想像では、険しい山道だと思ってたので、ちょっと拍子抜けしちゃった汗

 

でも、ところどころショートカットできる道があり、

 

 

試しに脇道を登ってみた

 

 

こういう道の方が、山を登ってる!って感じでいいんですけど、山に対して、ほぼ垂直に登ってるので、すげー疲れるダウンダウン

 

ということで、今までの道に戻ります

 

 

しばらく登って行くと、おっ、なんか見えてきた!

 

 

上まで登ると、食堂の建物でした

 

 

この奥に、ロープウェイ乗り場があります

 

そう、実は、ここまでロープウェイで登って来る事もできます上差し

 

でも、苦労して自分の足で登って来ると、達成感があっていいですよ~

 

 

ここまで来ると、奥宮までもう少し!

 

 

そして、寶登山神社の奥宮に到着~アップアップ

 

 

こっちの脇道から来ちゃいましたけど、本当は下から登って来るのが正解みたい

 

 

階段を上がると、鳥居があり、

 

 

鳥居をくぐると、寶登山神社の奥宮があります

 

 

御祭神は、神日本磐余彦尊(カンヤマトイワレヒコノミコト)・大山祗神(オオヤマヅミノカミ)・火産霊神(ホムスビノカミ)

 

 

奥宮前は休憩場所になっており、神社の授与所やお茶屋さんがありました

 

 

そして、ここから山頂へ…

 

 

奥宮から山頂へは、5分もあれば登れるような距離

 

 

宝登山の山頂に到着爆  笑

 

三角点もありました

 

 

山頂からの景色

 

 

うっすら~って感じチュー

 

山頂には、登山者やロープウェイで登ってきたと思われる観光客がいっぱいいました

 

ちょっと休憩して下山

 

帰りはロープウェイに乗って下ります

 

 

ロープウェイには、寶登山神社の奥宮でもらえる(本社でももらえるみたい)、特別引換券を使うと、10%引きで乗れます(通常700円)

 

 

登りは苦労したけど、あっという間に下界に到着

 

 

本格的な登山って感じでもなかったけど、結構疲れたあせる

 

 

寶登山神社 奥宮の御朱印