矢倉神社(静岡県静岡市清水区) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

豊由氣神社の次は、矢倉神社(やくらじんじゃ)に行ってきました

 

 

鳥居をくぐって、民家に挟まれた参道を50メートルほど歩いて行くと、

 

 

矢倉神社に到着

 

 

参道を歩いて来た感じ、昔は、鳥居からずーっと神社の境内だったんだけど、いろいろあって、参道の両脇の敷地を譲ったんじゃないのかなーと想像…

 

 

境内に入ると、鳥居があり、

 

 

鳥居をくぐると、正面に拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、景行天皇(ケンコウテンノウ)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)・神武天皇(ジンムテンノウ)

 

 

日本武尊が東征する時、軍陣を布いて、武庫を置かれた遺跡と伝わります

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

本殿の裏には、大きな御神木があったんですけど、

 

 

この御神木、めっちゃ大きい!

 

大きいし、全体への幹の広がりがスゴイ!

 

 

矢倉神社の御朱印