白河神社(福島県白河市) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

那須神社の次は、福島県の白河神社(しらかわじんじゃ)に行ってきました

 

 

鳥居をくぐり、階段を上がって行くと、

 

 

拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、白河国造命(シラワカクニノミヤツコノミコト)・天太玉命(アメノフトダマノミコト)・中筒男命(ナカツツオノミコト)・衣通姫命(ソトオリヒメノミコト)

 

 

社殿は、伊達政宗公が寄進したと伝わるそうです

 

 

境内には、境内社や祠がありました

 

 

白河神社は、白河の関にあります

 

 

神社の周りは、公園になってました

 

 

白河の関から東北という事で、甲子園で仙台育英が優勝して、『やっと優勝旗が白河の関を越えた!』とか、ニュースになりましたよね~

 

 

俺も感動しましたキラキラ

 

 

境内には、古関蹟の碑(こかんせきのひ)や、

 

 

幌掛の楓などなどがありました

 

 

神社の周りには、土塁や空堀が残ってましたけど、

 

 

発掘調査では、他に、門の跡や柵の跡も発見されたそうです

 

 

白河神社の御朱印