【テセウスの船】ロケ地巡り | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

今年のゴールデンウイークに、テレビドラマ「テセウスの船」のロケ地巡りをしてきました

 

テセウスの船とは…2017年から2019年まで、雑誌モーニングで連載され、2020年に、TBSでテレビドラマ化された話

 

マンガは知らなかったんですけど、テレビの方は、夢中になって見てました

 

 

まず行ってきたのは、音臼村駐在所があった場所

 

ロケ地は、栃木県佐野市にある、佐野市下秋山公民館でした

 

 

 

テレビを見て見ると、駐在所の入り口のところが、本当は壁になってる

 

あの入り口だけ、後でスタッフさんが付け加えたんですねぇ

 

全然違和感がない

 

本当は、敷地の中まで入ってみたかったけど、入り口にロープが張ってあったんで、遠くからしか写真が撮れませんでした汗

 

 

次に向かったのが、1話で心さんが雪道を走ってるシーンと、神社が出てくるシーン

 

場所は、新潟県南魚沼市

 

 

なんとなく同じような場所から撮ったつもりなんだけど、なんか違うなぁ~

 

この辺で間違いないと思うんだけど…

 

そして、この先に、本当に神社があります

 

 

ここは、十二神社(じゅうにじんじゃ)というところで、神社の詳しいレポートは後日に…

 

 

テレビでは、狐さんがいますけど、実際は稲荷神社ではないので、普通に狛犬がいました

 

鈴ちゃんが倒れているシーン

 

 

鈴ちゃんを介抱してるシーン

 

 

これでロケ地巡りは終了

 

ロケ地巡りって、ホント楽しい音譜

 

駐在所も神社も、結構な山奥にありまして、よくこんなロケ地を探し出したな~って思っちゃう

 

とりあえず、今回は2ヶ所を巡って来ましたけど、他にも学校などのロケ地もどこかわかってるので、そのうちに行ってこよーウインク