崇道天皇社(奈良県奈良市) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

御霊神社の次は、崇道天皇社(すどうてんのうしゃ)に行ってきました

 

 

鳥居をくぐり、参道を歩いて行くと、

 

 

神門があります

 

 

神門をくぐり、更に参道を歩いて行くと、

 

 

二の鳥居があり、

 

 

鳥居をくぐって左手に、拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、早良親王(サワラシンノウ)

 

 

こちらの本殿、春日大社(かすがたいしゃ)の若宮神社(わかみやじんじゃ)の本殿として建てられ、1623年に移築されたんだそうです

 

 

国の重要文化財になっております

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

崇道天皇社の本殿、火災に遭ったらしく、クラウドファンディングでお金を集めてたみたいです

 

 

去年の11月で終了したみたいですが、なななんと!

 

 

623万円集まりました!

 

当時の記事を読むと、2022年7月22日、近くの豆菓子工場が火事になり、崇道天皇社の本殿に飛び火して、檜皮ぶきの屋根1メートル四方が燃えたみたいです

 

火事って怖いね…

 

 

崇道天皇社の御朱印

 

 

この他にも、いろんな御朱印がありました