神場山神社(静岡県御殿場市) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

3/13は、静岡県の神場山神社(じんばやまじんじゃ)に行ってきました

 

 

社号標が、神社の名前じゃなく、御祭神+村社になってる

 

 

鳥居をくぐり、道なりに車を走らせると、大きな駐車場があり、鳥居がありました

 

 

鳥居をくぐり、階段を下ります

 

 

途中に、御神木があり、

 

 

根元にあるコブを三度撫でると、癌が直ると伝わるそうです

 

 

参道を更に奥へ進むと、

 

 

小さな池がありました

 

 

池の横にある階段を上がって行くと、

 

 

正面に拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、大山祇命(オオヤマツミノミコト)

 

 

病気の治療を願って、山神社からはさみを借りて枕の下に置き、全快すると一回り大きなはさみをお返しする…という風習があるそうです

 

なので、境内には大きなはさみがズラリ…

 

 

縁を切る、厄を切る…などの御利益があるみたいです

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

他に、縁結びの藤の木があります

 

 

季節じゃないので、全然咲いてません汗

 

悪縁を切り、良縁を結ぶ、って事?

 

 

御朱印はあるみたいですが、早朝に行ったので、社務所が開いてませんでした