小梳神社(静岡県静岡市葵区) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

別雷神社の次は、小梳神社(おぐしじんじゃ)に行ってきました

 

 

鳥居をくぐり、真っすぐ30メートルほど歩くと、拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)・奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)

 

 

徳川家康の幼少期、竹千代と呼ばれていた時に、人質として今川義元に対面する前にこの神社に立ち寄り、武運長久を祈願したとされている神社【静岡市公式観光情報ガイドより

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

他に、少将の井というのがあります

 

 

小梳神社は、江戸時代には少将井社と呼ばれてたみたいで、「本殿の下に井ありて夫婦和合の霊水湧き出す」と言い伝えられてるそうです

 

 

小梳神社の御朱印