豊橋グルメ旅 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

先日、豊橋市の神社巡りをしてきまして、帰りに、お店で美味しものを食べてきたり、お持ち帰りをしてきました音譜

 

神社のレポートは後日…

 

 

豊橋といえば、豊橋カレーうどんが有名

 

で、行ってきたのが、和食麺処つるあん本店

 

 

昔、何回か来たことがあったんですけど、久しぶりにやって来ました

 

食べたのは、豊橋カレーうどん

 

 

豊橋名物の手筒花火をイメージした、ちくわの天ぷらが乗ってます

 

やっぱり豊橋という事で、ヤマサのちくわなのかな?

 

このお店、玉ねぎの素揚げが丸ごと1個乗ってるうどんが有名なんですけど、前に何度か食べた事があり、久々に来たら新しい豊橋カレーうどんが登場してたので、これを注文してみました

 

結果…玉ねぎの素揚げが乗った豊橋カレーうどんの方がよかったかな~

 

これはこれで美味しいんですけど、玉ねぎの美味しさには負けちゃう汗

 

豊橋カレーうどんは、下にご飯が沈んでます

 

 

豊橋カレーうどんの定義が…

 

・うどん麺は自家製麺とする
・器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に盛る
・日本一位の生産量を誇る「豊橋産のうずら卵」を具に使用する
・福神漬または壺漬け・紅しょうがを添える
・愛情を持って作る

 

という事で、どこのお店に行っても、豊橋カレーうどんの底にはご飯が沈んでます

 

最近、豊橋カレーうどんの話題を聞かなくなったので、お店に行くまで、まだあるのか心配してましたが、久々に食べれてよかった(^^♪

 

現在、40店舗以上のお店で、豊橋カレーうどんが食べれるみたいなので、コチラで確認してみてください

 

 

そして、最近ハマってる大学芋

 

豊橋には、全国展開をしているらぽっぽというお店があります

 

 

先日、がっちりマンデーを見てたら、丁度紹介してまして、近くを探したら豊橋にあったので行ってみました

 

店舗があるのは、アピタ向山店の中

 

買ってきたのは、美腸大学いも

 

 

乳酸菌が100億個も入ってるみたい

 

これは、かなり美味しい大学芋ですね~(*´▽`*)

 

外は飴でカリカリで、中はホクホクな大学芋

 

俺の中では、かなり上位に入る美味しさアップアップ

 

 

そして、いろんな和菓子を作っているお亀堂

 

 

ここで有名なのが、もっちりあんまきというお菓子

 

どら焼きのようなもっちりの皮に、あんこなどが入ってるお菓子です

 

買ってきたのは、つぶあんとブラックサンダーのあんまき

 

 

みんな大好きなブラックサンダーは、豊橋にある有楽製菓が作ってるお菓子

 

という事で、豊橋つながりでコラボしてます

 

このブラックサンダーあんまき、昔食べた事がありまして、それをネタにハロドラで読まれたことがある(^^)v

 

皮が、想像以上にもちもちしてて、すごく美味しいです音譜

 

 

これからも美味しいものを探して食べて来よ~アップアップ