常石神社(愛知県常滑市) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

堀田稲荷神社の次は、常滑市の常石神社(とこいしじんじゃ)に行ってきました

 

 

境内の前にある鳥居が一の鳥居かと思ったら、もっと手前にも鳥居があったみたい汗

 

鳥居をくぐり、南国感あふれる参道を歩いて行きます

 

 

すると、150メートルほど先に、結構長い階段があります

 

 

階段を上がって行くと、駐車場があり、

 

 

さらに階段を上がると、拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、高皇産霊神(タカムスビノカミ)・大山積命(オオヤマヅミノミコト)・菊理姫命(ククリヒメノミコト)

 

 

本殿横には、陶器でできてる狛犬がポツンとありました

 

 

反対側も見てみたけど、対になってないっぽい

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

他に、遥拝所が四つありました

 

 

また、台座の上に何か祀ってある…と思って見たら、

 

 

屋根瓦でした

 

 

常滑だから?

 

昔の行った人のブログを見ると、以前は境内社が建ってたみたい