新宮神社(滋賀県甲賀市) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

11/30は、滋賀県の新宮神社(しんぐうじんじゃ)に行ってきました

 

実はここ、朝ドラの『スカーレット』に出てきた神社

 

甲賀市の信楽町にあります

 

 

鳥居をくぐり、参道を50メートルほど歩き、

 

 

階段を上がると、拝殿があり、

 

 

奥に本殿があります

 

 

本殿は、基礎修復の為、工事中…

 

 

御祭神は、素戔嗚命(スサノオノミコト)・櫛稲田姫命(クシイナダヒメノミコト)・大山津見神(オオヤマツミノカミ)

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

ここの新宮神社は、火まつりが有名(スカーレットにも出てきた!)で、

 

 

滋賀県観光情報サイトによると、『やきものづくりに欠かせない火・産業や生活、文化に欠かせない火への感謝と火に関わる安全を願って、江戸時代以前からつづいています。新宮神社から愛宕山山頂、終点となる信楽地域市民センター駐車場まで、約2.5キロ、700本ほどの松明が幻想的に連なります。終点では、奉納を終えた松明と、紫香楽太鼓の演奏と、花火が、信楽の夜を美しい火で魅せてくれます』との事

 

 

新宮神社の御朱印

 

 

朝ドラ『スカーレット』放送記念なのかな?

 

 

期間限定の緋色(ひいろ)御朱印を頂きました

 

ちなみに緋色とは、英語でスカーレットといい、コトバンクによると、『やや黄色みのある鮮やかな赤で、平安時代から用いられた伝統色名』だそうです

 

八郎さんが、丸熊陶業で作って、新人賞を受賞した赤いお皿が緋色なんですかね?