橋姫神社の次は、縣神社(あがたじんじゃ)に行ってきました
宇治橋のすぐ近くに、大鳥居があります
大鳥居をくぐり、300メートルくらい歩いて行くと、縣神社があります
鳥居をくぐり、50メートルほど先に、拝殿と本殿があります
御祭神は、木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)
境内には、境内社がありました
他に、大きな祓串のようなものがありまして、
6月5日から6日未明にかけての、県祭(あがたまつり)で、渡御(とぎょ)する時に使われる梵天だそうです
縣神社の御朱印