酒列磯前神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

5/5に、茨城県の酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)に行ってきました

 

 

一の鳥居をくぐると、長ーい参道

 

 

参道脇にある木々は、県の天然記念物に指定されてそうです

 

150mくらい歩くと、二の鳥居があり、

 

 

正面に、拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、少彦名命(スクナヒコナノミコト)

 

配祀神に、大名持命(オオナモチノミコト)

 

 

拝殿に施されてる『リスとブドウ』の彫刻は、左甚五郎作と伝わるそうです

 

 

境内には、境内社があります

 

 

最近では、宝くじの神として、多くの参拝者が訪れるそうで、幸運の亀さん像がありました

 

 

高額当選者が奉納されたそうで、像に触ると、御利益があると評判になってるらしい

 

 

また、『水戸斉昭公お腰かけの石』というのがありました

 

 

海が近いせいか、舟の碇が奉納されてます

 

 

かわらけ祈願所と書かれた所がありまして、

 

 

かわらけを投げて、割れると願いが叶うそうです

 

 

酒列磯前神社の御朱印

 

 

書置きのみみたいです