昨日のハロドラで、メールが読まれてました
読まれたのは、『ふつおた』のコーナー
『ハロドラ金曜日のメンバーは、笠原桃奈ちゃん以外は、地方出身ですが、地元にはどのくらいの頻度で帰っていますか?僕は今、名古屋に住んでいるのですが、約3年振りに地元の山形に帰った時、新しい道やお店ができてたり、学校が新しい校舎になってたり、街の雰囲気があまりにも変わりすぎて、家に帰る道を間違えてしまうくらい、リアル浦島太郎状態でした。皆さんは、久しぶりに地元に帰って、リアル浦島太郎状態になった事はありませんか?』
メールを読んでくれたのは、結~
これ読まれて、なんか『リアル浦島太郎状態』という言葉を2回使って、失敗したかなーって感じ
1回でよかったね
さゆのおばあちゃんの家の前にあった倉庫を、お父さんから「次、さゆちゃんが来るときは、ここないと思うから写真撮ってあげる」と言われて、写真を撮ったそうです
思い出の倉庫だったそうで、悲しくなったみたい(ノω・、)
俺、初めて名古屋に来てから3年間くらい実家に帰らなかったんですよ
で、こっちで車を買って、車で山形に帰ったんですけど、まだナビとか付けてない時代で、ここを曲がれば家に行く、っていう道を、あまりにも風景が変わりすぎて、交差点を通り過ぎちゃったんです
あの時の「あれ?」って感覚、未だに覚えてます
中学校も、全然新しい校舎になって、かなりショックな思い出があります
俺のメールが読まれる前、オレンジの6番さんのメールが読まれてて、こんうさピーで頑張ってた頃を思い出しちゃいました(≧∇≦)
また頑張ろー(・∀・)/