金神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

橿森神社の次は、金神社(こがねじんじゃ)に行ってきました

 

 

文字通り、金色の鳥居キラキラキラキラ

 

黄金の鳥居をくぐると、正面に拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、金大神(コガネノオオカミ)

 

金大神とは、淳熨斗媛命(ヌノシヒメノミコト)・日葉酢姫命(ヒバスヒメノミコト)・五十瓊敷入彦命(イニシキイリヒコノミコト)・市隼雄命(イチハヤオノミコト)の四柱の総称

 

淳熨斗媛命は、景行天皇の第六皇女

 

日葉酢姫命は、五十瓊敷入彦命の母

 

五十瓊敷入彦命は、垂仁天皇の第一皇子

 

市隼雄命は、五十瓊敷入彦命と淳熨斗媛命の子供

 

 

拝殿横には、金祥稲荷神社(きんしょういなりじんじゃ)があり、

 

 

金祥稲荷神社の横に鳥居がありまして、奥にも境内社があります

 

 

そんな中、『賀夫良城(かぶらぎ)』という史跡がありました

 

 

物部十千根命(モノノベノトチネノミコト)の嫡孫(チャクソン)、物部臣賀夫良命(モノノベノオミカブラノミコト)のお墓

 

 

金神社の御朱印