田光八幡社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

星神社の次は、瑞穂区にある田光八幡社(たこうはちまんしゃ)に行ってきました

 

 

鳥居をくぐり、長い参道を歩いて、

 

 

二の鳥居があり、

 

 

二の鳥居をくぐると、正面に拝殿と本殿があります

 

 

ここの御祭神は、大帯比売命(オオタラシヒメノミコト)・誉田別命(ホンダワケノミコト)・仁徳天皇(ニントクテンノウ)

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

他に、白龍社というのがありまして、

 

 

社殿の裏に、大きな楠木があり、白龍社の御神体になってます

 

 

弘法大師がお手植えされたそうで、根元には白蛇が住んでいると伝わるそうです

 

また、その横には、水が枯れちゃってましたけど、龍神池というのがありました

 

 

参道には、和合の木というのがありまして、夫婦円満・子授け・浮気封じに霊験あらたかと伝わるそうです

 

 

他に、黒龍様の御神木と書かれた木がありました

 

 

枝に身体を寄せると、痛い所が治ると伝わるそうで、この日は腰が痛かったので、さすってみたら…治ったかも~\(^_^)/

 

 

社務所は誰もおらず、御朱印は頂けませんでした