六所神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

伊賀八幡宮の次は、六所神社(ろくしょじんじゃ)に行ってきました

 

 

一の鳥居の隣に、高宮神社という社号標があるんですけど、六所神社は元々、高宮神社という名前だったみたいです

 

 

鳥居をくぐり、参道を200メートルほど歩くと、

 

 

二の鳥居が見えてきます

 

 

二の鳥居をくぐって行くと、左手に楼門がある…けど(´・ω・`)

 

 

平面的な楼門…

 

どうやら、去年から修復工事が始まってるみたいで、残念ながら見れませんでしたダウンダウン

 

 

別の入り口から本殿へ…

 

 

ここの御祭神は、塩土老翁命(シオツチノオジノミコト)・猿田彦命(サルタヒコノミコト)・事勝国勝長狭命(コトカツクニカツナガサノミコト)・衝立船戸命(ツキタツフナトノミコト)・太田神(オオタノカミ)・輿玉神(オキタマノカミ)

 

 

事勝国勝長狭命は、塩土老翁命の別名

 

衝立船戸命は、伊邪那岐命(イザナギノミコト)が、黄泉の国から逃げてきた時、禊をするために脱ぎ捨てた杖から生まれた神様

 

太田神と輿玉神は、猿田彦命の別名、または子孫の名前みたいです

 

 

それにしても、拝殿も本殿も装飾が派手で綺麗ですね~

 

 

境内には、境内社や遥拝所がありました

 

 

拝殿横には、徳川家康公の手形

 

 

意外と小さい…

 

 

この神社、朝ドラの『純情きらり』のロケ地になったみたいです

 

 

六所神社の御朱印