福井神社の次は、佐佳枝廼社(さかえのやしろ)に行ってきました
鳥居をくぐり、階段を上がると、正面に拝殿と本殿があります
ここの御祭神は、松平秀康公(マツダイラヒデヤス)・徳川家康公(トクガワイエヤス)・松平慶永公(マツダイラヨシナガ)
境内には、栄稲荷神社がありました
この日は、ちょうど結婚式を挙げられてまして、
たくさんの人で賑わってました(≧∇≦)
お幸せに~
で、新郎新婦が拝殿横にある、舞台みたいな場所で、
菓子撒きをしてました
福井では、結婚式に菓子撒きをする文化なんでしょうか?
佐佳枝廼社の御朱印