浅間神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

日付が変わって5/6、都々古別神社の次は、山梨県の浅間神社(あさまじんじゃ)に行ってきました

 

普通、浅間は『せんげん』と読みそうですけど、この神社は『あさま』なんですよね

 

間違えないように、神社のガイドブックに『あさま』とルビがふってあります

 

 

甲斐国一之宮の神社です

 

 

一の鳥居をくぐって、徒歩5分くらいの場所に、浅間神社があります

 

 

二の鳥居をくぐると、随神門があり、

 

 

随神門をくぐって、左手に拝殿と本殿があります

 

 

ここの御祭神は、木花開耶姫命(コノハナノサクヤビメノミコト)

 

 

拝殿の隣には、十二支参りというのがありまして、

 

 

この人の形をした祓門をくぐって行きます

 

 

境内には、境内社や神楽殿がありました

 

 

七社という末社もあったみたいなんですけど、気づかなかった汗

 

境外末社に、天神社もありました

 

 

他に、境内には斎田もあります

 

 

あと、山宮神社の遥拝所がありまして、

 

 

ここから、約2キロ離れた場所に、摂社であり、本宮の山宮神社があるんだそうです

 

簡単な地図もあるし、行ってみるしか!

 

という事で、車で向かったのはいいけど、地図が大雑把すぎて、場所がよくわからんあせる

 

どこを走ってもブドウ畑ばっかりで、全然着かない…

 

同じ場所を2回ほど回って、これで見つからなかったら諦めよう…と思ったその時!

 

 

山宮神社の鳥居を発見ひらめき電球

 

早速、鳥居をくぐって山登り…と思いきや、

 

 

熊が出るみたいで、立入禁止になってたダウンダウン

 

ここまで来て(iДi)

 

HPを見ると、こんな神社みたい

 

 

見たかった~

 

 

浅間神社と山宮神社の御朱印