堤治神社の次は、伊冨利部神社(いふりべじんじゃ)に行ってきました
一の鳥居をくぐると、両部鳥居の二の鳥居
二の鳥居をくぐって行くと、左側に神門があります
この神門の先に、拝殿と本殿があります
ここの御祭神は、若都保命(ワカツホノミコト)・誉田別命(ホンダワケノミコト)
若都保命は、金属製錬の神様みたい
境内には、古墳がありました
その古墳の上に建つ境内社
他にも境内社がありました
境内は結構広かったですけど、誰もいないひっそりとした神社…
社務所に誰もいなかったので、御朱印は頂けませんでした