古峯神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

先日、栃木県の神社巡りをしてきました
 
まず最初に行ったのが、古峯神社(ふるみねじんじゃ)
 

 

大きい一の鳥居ひらめき電球

 

大鳥居をくぐって、しばらく車で走ると、神社の境内が見えてきます

 

 

二、三、四、五、六、七の鳥居をくぐって、階段を上がると、拝殿と本殿があります

 

 

ここの御祭神は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

 

 

この拝殿は、誰でも普通に上がれます

 

せっかくなので、社殿見学音譜

 

拝殿の隅に置いてある、烏天狗と大天狗

 

 

かなり大きくて迫力がありますキラキラキラキラ

 

この神社は、別名『天狗の社』とも呼ばれてるそうで、こういう天狗の置物があるみたい

 

 

古峯神社不滅の御神火

 

 

創祀以来、火を絶やしたことがないそうです

 

 

この日は、ちょうど紅葉の時季で、すごく紅葉が綺麗でしたアップアップ

 

 

朝一で行ったので、あんまり人もいなく、すごく気持ち良かったです音譜

 

 

古峯神社の御朱印

 

 

古峯神社の御朱印は、全部で25種類ありまして、

 

 

この中から、好きな御朱印を書いてもらう事ができます(書き手さんがいれば)

 

どれが来るかお楽しみという事で、お任せでお願いしました音譜

 

すごく時間が掛かるのかな~って思ってたんだけど、30分ほどで頂けました\(^_^)/