カントリー・ガールズと過ごす1泊2日バスツアー in いすみ 【その2】 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

『いすみライフマーケット IN ちまち』の次は、これまた地元のお祭りに参加

 

『みんなでしあわせになつまつり in 夷隅 2016』

 

 

 

略して『みんしあ祭り』

 

道路を封鎖し、歩行者天国にして街中をお祭り会場にしてるとこ

 

カントリー・ガールズ以外に、野外ステージでは他のアイドルやミュージシャンが出るお祭り

 

一般の人には、カントリー・ガールズがここに来ることは伏せているので、スケジュール表にカントリー・ガールズの名前がない

 

とりあえず、一番奥まで歩いて行って、逆戻りして野外ステージへ

 

ちょうど、『ソーセージ』という2人組のミュージシャンが歌を歌ってます

 

これがですねぇ、すげー面白い!

 

お笑い芸人がミュージシャンをやってるような2人組

 

トークがすごく面白い2人(≧▽≦)

 

曲中はハロヲタの悪ふざけが始まり、半端ない盛り上がりアップアップ

 

「こんな人がいる前で歌ったの初めて」とか言ってました

 

3曲くらい歌ったのかな?

 

ハロヲタから「ソーセージ!ソーセージ!」のアンコール

 

再び2人が戻ってきたところで、俺の目の前を素通りしていくカントリー・ガールズ

 

突然だったのでビックリしたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

そのままステージ袖に行くと、ソーセージから「みんなステージに上がらない?」と提案されるも、アップフロント側からNGが( ´艸`)

 

そして最後に歌った曲が、まさかの『涙のリクエスト』

 

カントリーヲタ大喜びアップアップ

 

あれって偶然の選曲だったのか?それともカントリー・ガールズがカバーしてるのを知ってての選曲だったのか?

 

とにかく、すげ~盛り上がりでしたアップアップ

 

そのあと、MCの啓太さんが出てきて、啓太さんも「ソーセージ!ソーセージ!」ってあおるもんで、またまたソーセージコール

 

その時は、もう出てきませんでしたけどね

 

そして、いよいよカントリー・ガールズの登場!

 

 

他のアイドル目的で来てた追っかけの人は、まさかのントリー・ガールズ登場で、写真撮りまくりの状態

 

しあわせになるまつりという事で、幸せになれる場所・音楽・時間を質問

 

まず場所

 

ちぃちゃんは、お風呂

 

すると、「フゥ~~~」の嵐

 

ちぃちゃんの顔が真っ赤に(//・_・//)

 

ちぃちゃんキャワ~ラブラブ

 

結は、寝る前の布団の上

 

次に音楽

 

やまっきは、道重さんが歌う『ラララのピピピ』

 

おぜこは、『わかっているのにごめんね』

 

次に時間

 

やなみんは、朝

 

こんな感じでトークしてました

 

ちなみに、このあと出てくるアイドルは、千葉外房ご当地ガールズユニット『mini-chu!!!』でした

 

カントリー・ガールズは、ここからバスまで、次の日のSATOYAMA&SATOUMIのチラシを配りながら歩いていきます

 

 

ちょっと寄り道しながら歩い行ったので、みんなより後ろに…

 

バスまで戻ると、メンバーの姿はなく、いつの間にかどっか行っちゃいました汗

 

バスの中で出発するのを待ってると、なんか騒がしい

 

すると…やまっき&ふなっきコンビがバスに乗ってキタ━(゚∀゚)━!

 

まさかのメンバー登場に盛り上がる3号車

 

挨拶だけして戻るんだろうなーとか思ったら、そのままバスが発車

 

次の場所まで一緒に乗ってくれるの?

 

テンション上がりまくりアップアップ

 

予定だと、この次は柿もぎ体験の時間

 

ただ、この柿もぎ体験、柿を取っても食べる事ができず、持ち帰ることもできないという

 

本当に柿を『もぐ』だけのイベント

 

でも、2人の話を聞いてると、どうやら前日からの雨で、土がぬかるんでいるという事で中止になったらしい

 

で、代わりにドッジボール大会をする事にワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

 

そのドッジボールをする体育館まで2人は乗って行く事に…

 

ちなみに、1号車がももち、2号車がおぜことやなみん、4号車には、ちぃちゃんが乗ってました

 

車中では、チームの名前を考える事になって、結が考えた『チーム山船(さんせん)』、『マウンテンシップ』、『チームりさむす』、『チーム絆』の4つから選ぶ事になり、多数決で『チームりさむす』に決定!

 

結が考えた『チーム山船』は1票も入らず撃沈ダウンダウン

 

ドッジボールの対戦ルールは、

 

・1号車と2号車、3号車と4号車が対決し、それぞれ勝ったチームが対決して、最後に残ったチームがカントリー・ガールズと対決

 

・ボールを投げるときは、利き手じゃない方で投げる

 

・外野の人がボールを当てても中に戻れない

 

・1チーム20人

 

俺とドラちゃんは、2回戦から出ることにしました

 

1回戦で負けたら出ることがなくなっちゃうんですけどね

 

内野で逃げるのが疲れそうなので、最初から外野を選択

 

ドッジボールの説明も終わり、急きょ2人への質問コーナーへ

 

突然質問がある人って言われても、聞きたい事が出てこないダウンダウン

 

いろいろ質問がありましたけど、最後にさゆのブログが更新された事の話になり、やまっきのテンショ上がり始めましたアップアップ

 

もう、「カワイイ!カワイイ!」しか言ってないような…

 

バスは体育館に着くんですけど、まだ話し足りない山木さん汗

 

ドッジボールの会場は、いすみ市B&G海洋センターってとこ

 

 

それぞれチームごとに分かれ、いよいよゲーム開始

 

1号車と2号車の対決は、2号車の勝ち!

 

続いて、3号車と4号車の対決

 

メンバーが目の前で応援してくれます\(^_^)/

 

結果…3号車の勝ち!

 

という事で、次は2号車と3号車の対決

 

2回戦からは、俺とドラちゃんが出ます

 

試合が始まり、すぐ俺のところにボールが転がってきた

 

利き手じゃない方で投げなきゃいけないので、左手で投げると…女性に当たった!

 

嬉しい反面、女性に当ててしまったのが申し訳ない気持ちです汗

 

そのあとも、1人にボールを当てる事ができ、結局2人をアウトにできました

 

そして結果は…2号車の勝ち!

 

という事で、3号車はカントリー・ガールズと対戦できずダウンダウン

 

1人差だったのに~

 

惜しかった(´□`。)

 

最後に、2号車とカントリー・ガールズとの試合

 

2号車は全員出てくるので、約40人対6人という形

 

なので、特別ルール

 

・ボールを取る時は、片手で取る

 

・カントリー・ガールズは、3回まで当たってもOK

 

試合が始まると、ヲタさんは片手でしかボールを取れない為、カントリー・ガールズが投げるボールが当たる当たる

 

次々とアウトにされるヲタさん達

 

途中、ももちが大きいボードとか持ってきて、ぶつかっても当たらないようにしてる

 

カントリー・ガールズは、3回まで当たっても大丈夫なので、全然アウトにならない

 

最初は、どちらかが全員アウトになるまでやる予定だったのが、時間がなくなり途中で終了

 

結果は…2号車の勝ち!

 

見てたら、メンバーからボールを当てられて羨ましい気分ですね

 

俺もおぜこからボールを当てられたい!

 

急きょ変更されたドッジボール大会ですけど、すげー楽しかったアップアップ

 

柿もぎ体験より、絶対こっちの方が楽しいでしょ音譜

 

でも、ふと考えると、急きょ決まった割には、体育館も押さえてあり、人数分のスリッパも用意され、ボードまで作ってる…

 

 

直前まで、「雨降ってるけど、柿もぎやります」みたいな事を添乗員さん言ってたのに、突然の変更

 

雨が降ったとき用に、あらかじめ準備してたのかもしれないけど、ひょっとしたら、ヲタさん達へのサプライズだったんじゃないのかなと考えてみる

 

最初から「ドッジボールやります」より、「柿もぎ体験ができなくなったので、急きょドッジボールやります」の方がテンション上がるでしょ?

 

まぁ、どっちにしろ楽しかったのでよかった音譜

 

 

【その3】につづく…