8/5に、インディ・ジョーンズの映画コンサートに行ってきました
場所は、東京国際フォーラム
映画コンサートとは、映画の音楽を、生のオーケストラで演奏するというもの
映画コンサートは、これで3回目
今回流れる映画は、インディ・ジョーンズの一番最初の作品『失われたアーク』
開場してすぐ中に入ると、特大パネルで記念撮影会が行われてました
ハリソン・フォードとツーショットv(^-^)v
他にも歴代のチラシ?とか並んで飾ってありました
席に座ると、すごくいい席
今回の席は、発売されてすぐの座席が選べるチケットで買ったので、ここが観やすいんじゃないかなーっていう席を選んでみました
過去の経験から、2階席の前方が観やすいと思って買ったチケットが、2階席の3列目
スクリーンがステージの上の方に配置されてるので、1階席の前の方だと首が痛くなるんじゃないのかなーと思って2階席にしたんですけど、今回の席は、普通の姿勢で観れたので、2階席にしてよかったです\(^_^)/
映画の内容は、過去の作品と同じ…だと思います
実は、インディ・ジョーンズ好きではあるんだけど、5回くらいしか観てない
DVD持ってますけど、どちらかというと、3作目の『最後の聖戦』が一番好きなんで、『失われたアーク』はそんなに観てないんです
なので、正直どんな結末だったか、ほとんど覚えてない(´□`。)
そんな事もあり、新鮮な気持ちで映画を観れました
映画に見入ってると、音が生で演奏してる事を忘れるくらい、バッチリのタイミングで流れてくる
何回観ても、あのテクニックというか、演奏方法は素晴らしいですね
最後のエンディング、あの名曲が生で流れてきて、もう涙ものです(iДi)
全てが終わり、拍手をしてると、アンコール的な演奏をしてくれて(もちろんあの有名な曲)、すごく感動しました
今回もすごく楽しい映画コンサートでしたけど、音が生のオーケストラになっただけなのに、なんでこんなに感動するんだろう?
映画館でも音は迫力があるとは思うんですけど、やっぱ生オーケストラですね~
今回は新しい告知はなかったんですけど、次は『グーニーズ』とかやってくれると嬉しいです(・∀・)ノ