少彦名神社の次は、近くにある那古野神社に行ってきました
『名古屋』は、昔は『那古野』って書いてたみたい
鳥居をくぐって、右に曲がった所に拝殿があります
ここの御祭神は、須佐之男命(スサノオノミコト)・奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)
境内には、境内社がありました
そして、那古野神社の隣には、東照宮があります
鳥居をくぐって、左に曲がると本殿があります
ここの御祭神は、徳川家康公(トクガワイエヤス)
境内には、ひとつだけ境内社がありました
この那古野神社と東照宮は、境内が繋がっているので行き来できます
ちなみに、この2つの神社は以前来た事がありますので、御朱印はコチラ
の記事をどうぞ(・∀・)ノ
今年の初詣はこれで終わり
最初はこんなに周る予定じゃなかったのでデジカメ持って行かなかったんだけど、やっぱスマホのカメラじゃ全然ダメですね