露天神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

9/13に、大阪の露天神社に行ってきました



鳥居をくぐると、標柱があり、



正面に拝殿があります



ここの御祭神は、大己貴大神(オオナムチノオオカミ)・少彦名大神(スクナヒコナノオオカミ)、天照皇大神(アマテラススメオオカミ)、豊受姫大神(トヨウケヒメノオオカミ)、菅原道真公(スガワラノミチザネ)



境内には、いくつか境内社がありました





そして、一番注目する場所がコチラ



1703年、この神社の境内で実際あった心中事件を題材に、近松門左衛門が浄瑠璃として『曽根崎心中』を書いたそうで、そのゆかりの地として、ここに石碑があります



その横には、お初と徳兵衛のブロンズ像が建ってます




『曽根崎心中』って聞いた事があったけど、その舞台がここだったんですねー


そして現在は、恋人の聖地として人気があるみたいですドキドキ



鳥居をくぐってすぐの所に、奉納された物なのかな?いろんなのが飾られてありました



猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)の人形キラキラキラキラ



猿田彦大神は、天狗のモデルとなったといわれている神様ひらめき電球



露天神社の御朱印