西宮神社の次は、廣田神社に行ってきました
一の鳥居から、長ーい参道を歩いて行くと、二の鳥居があります
鳥居をくぐって、しめ縄を二つくぐって…
コチラが拝殿
ここの御祭神は、天照大御神之荒御魂(アマテラスオオミカミノアラミタマ)
御脇殿に、住吉大神(スミヨシノオオカミ)・八幡大神(ハチマンノオオカミ)・諏訪建御名方神(スワタケミナカタノカミ)・高皇産霊神(タカミムスビノカミ)
本殿の両脇に祀ってあります
境内には、境内社がありました
他に、齋殿神社ってあったみたいなんですけど、見逃したみたい
境内に湧き出る御神水
すごく冷たかった~(≧▽≦)
阪神タイガースがキャンプインする前、ここに参拝するのが、球団設立当時からの伝統なんだそうです
ここ前の行った西宮神社は、元々、この廣田神社の摂社だったらしい
廣田神社の御朱印
『天照皇大神荒魂』って書いてあるみたいなんですけど、神社で御祭神の名前が書かれてるのって初めて見たかも