7/11・12に行われた、Hello!project 2015 SUMMER~DISCOVERY~&~CHALLENGER~のレポートです
名古屋公演の場所は、日本特殊陶業市民会館
初日のDISCOVERY公演は夜、2日目のCHALLENGER公演は昼に参戦
今回のセトリはコチラ
【DISCOVERY】
1.恋愛ハンター
2.ブスにならない哲学
3.Crying
4.17歳
5.ラーメン大好き小泉さんの唄
6.わかっているのにごめんね
7.赤い日記帳
8.生まれたてのBaby Love
9.乙女の逆襲
10.Oh my wish!
11.The Middle Management~女性中間管理職~
12.伊達じゃないよ うちの人生は
13.七転び八起き
14.青春小僧が泣いている
15.我武者LIFE
16.Danceでバコーン!
17.ジリリ キテル
18.念には念
19.ためらいサマータイム
20.~かにょんメドレー~大きな愛でもてなして安心感
夢見る15歳
21.私、ちょいとカワイイ裏番長
22.スカッと My Heart
23.CHOICE&CHANCE
24.ザ・トレジャーボックス
25.ロマンスの途中
26.大器晩成
27.kiss me 愛してる
28.What is love
29.Wonderful World
【CHALLENGER】
1.大器晩成
2.Love take it all
3..おへその国からこんにちは
4.17歳
5.ラーメン大好き小泉さんの唄
6.わかっているのにごめんね
7.今すぐ飛び込む勇気
8.GIRLS BE AMBITIOUS
9.エイティーン・エモーション
10.次の角を曲がれ
11.ヒロインになろうか
12.Rockエロティック
13.愛の弾丸
14.念には念
15.初めてのハッピー・バースデー
16.浮気なハニーパイ
17.ためらいサマータイム
18.イジワルしないで抱きしめてよ
19.私が言う前に抱きしめなきゃね
20.選ばれし私達
21.ミステリーナイト
22.好きよ、純情反抗期
23.臥薪嘗胆
24.Help me!!
25.One・Two・Three
26.Password is 0
27.都会っ子 純情
28.Crazy 完全な大人
29.いざ、進め! Steady go!
30.そうだ! We're ALIVE
『恋愛ハンター』から始まった【DISCOVERY】公演
意外な選曲でしたねー
全員同じ衣装なので、相変わらず推しメンがどこにいるのか分からず
っていうか、メンバーが多い
『ブスにならない哲学』で、メンバーがステージから降りてきた!
この公演は、二つ前が通路だったんですけど、目の前にメンバーがぁぁ~
それも、タケちゃんが目の前にやってくるというミラクル
タケちゃん痩せたな~と思いつつ、やっぱ可愛いなぁ~って思って見てました
その隣には、みなみながいましたよぉ
研修生は『Crying』を歌ってくれました
大好きな歌~\(^_^)/
こぶし・つばきの他に、研修生は7人
推しメンのかえでぃも来てたよー
こぶしの『ラーメン大好き小泉さんの唄』初披露!
正直、聴くまではあんまり期待してなかったんだけど、一度聴いたら…ハマる~
イントロの音と、「ラーメン大好き ラーメン大好き」の歌詞が心地良い(´∀`)
振付も可愛くて、この曲、聴けば聴くほどハマっちゃう感じです
カントリー・ガールズの新曲『わかっているのにごめんね』は、コンサートでは初披露ですね
ちーちゃんの「もう!あなたって、なんにもわかってない!」がキャワキャワすぎてヤバーイ
まなかんの「あなたはすこし単純」の歌い方が萌え~
この曲最高~
ももちのおばあちゃんは、前面だけ白髪のカツラを使って変身してました
『赤い日記帳』は、ももち・かななん・小田ちゃん・あやぱんの4人が歌ってました
ここからシャッフルが始まるのか~と思ったら、これで終わりでした
ちなみに、ここは回替わりの曲みたいで、2回目の公演では、『赤いフリージア』を歌ったみたいです
『赤』繋がり?
次は青か黄か?
娘。'15の新曲『Oh my wish!』
カッコイイ感じの曲
フクちゃん・えりぽん・りほりほ・あゆみんの4人がダンスチームで、他のメンバーが歌うという
りほりほが歌ってないのが、ちょっと違和感がある感じ( ̄ー ̄;
『七転び八起き』は、以前イベントで何回か聴いてたので、ジャンプするタイミングや声の出し方などバッチリでした(o^-')b
『Danceでバコーン!』は、ちょっとしたイベントが始まります
メンバーのステージから降りて来て「ジャジャッジャーン!」ってやってます
目の前には、フクちゃんとりほりほがキター!
フクちゃんの汗だくで踊ってる姿が、なんとも萌える
汗がこっちに飛んでくるんじゃね?くらい近かったです
貴重な体験
『ジリリ キテル』は、つばきが歌ってます
つばきは、ベリのカバー曲が多くなりそうな感じ?
カンガルの新曲『ためらいサマータイム』は、今回初披露
どんな感じの曲か楽しみにしてたんですけど、カンガルらしい可愛い感じで、癒し系の曲でした
衣装が白で、花冠付けて…キャワ~
かにょんが、今回で最後のハロコンという事で、特別にかにょん枠がありました
今まで、こんな待遇があったのだろうかー
想い出の曲という事で、『大きな愛でもてなして』は℃-ute、『安心感 』はももち、『夢見る15歳』はあやちょと歌ってました
娘。'15の新曲『スカッと My Heart』
ハロステでちょこっと流れてましたけど、カッコイイ系の曲
衣装が水兵さんな感じで、なんか『ザ☆ピィ~ス』みたい
最後は『Wonderful World 』なんですけど、この曲、実はあんまり知らない
ちょっと勉強しないと
ここでもメンバーがステージから降りてくるんですけど、なななんと!おぜこが目の前にやってキターー!
前半はタケちゃん、後半はおぜこという、推しツートップが来てくれるというミラクル
2人とも、同じ立ち位置なんですね
俺の為に同じ立ち位置にしてくれたのかしら?って思っちゃう( ´艸`)ムフフフ
その横にはるなんが来てたんですけど、すごく甘~い香りがするんです
鼻でも楽しめるという神席でした(≧▽≦)
MCで、ズッキとマリア様の愛知県出身コンビが出てきて、もうね、ダイエットの話しかしてませんでした
遠くから見ても、ズッキ痩せたなーってわかるくらい
マリア様、何か話してたかなー?
DISCOVERY公演でのMCは、この時と、かにょんメドレーの前にちょっとだけ話をするだけで、あとはMC無し
ほぼ歌いっぱなしという、ヲタさん達には大変なコンサートになってます
【CHALLENGER】公演は、しょっぱなから『大器晩成』というセトリから始まりました
研修生は、『おへその国からこんにちは 』を披露
正直ちょっと古いかなーとは思ったけど、メンバーが、研修生とこぶし&つばきと、その他にちょっと前まで研修生だったメンバーも歌ってたんです
マリア様だけ確認できたんですけど、おそらく、あかねちん・やまっき・まなかん辺りも歌ってたと思います
なので、その辺りのメンバーも歌える曲にしたのかなーって想像
娘。'15の新曲『今すぐ飛び込む勇気』は、今回初披露!
明るいポップな感じの曲
モニターの作詞を見たら、あの三浦徳子さんじゃないですかー
CoCo時代からお世話になってますm(_ _ )m
これで、娘。'15の新曲を全部披露したんですけど、この曲が一番好きですねー
10~13は、こぶし&つばきでBerryz工房のカバー
こうやって、先輩の曲を受け継いでいくんですねぇ…
カンガルは、新曲2曲の他は『初めてのハッピー・バースデー』と『浮気なハニーパイ』を歌いました
『愛おしくってごめんね』を歌ってくれないかなーって期待してたんですけど、うーん、やっぱり
『臥薪嘗胆』も『七転び八起き』同様、イベントで聴いてたんで、ジャンプのタイミングとかはバッチリでした(o^-')b
この曲は盛り上がるね~
後半で℃-uteが懐かしい曲を多く歌ってました
なんか安心する
最後が『そうだ! We're ALIVE』なんですけど、残念ながら?updatedバージョンだった
基本、updatedバージョンの曲って、なんかなじめないんですよね
曲調も変わってるし、振りも全然違う
知ってる曲だけど、知らない曲になっちゃってた
この曲で、メンバーがステージから降りてくるんですけど、目の前にカリン様
顔ちっちゃくてキャワ~
MCは、DISCOVERY公演よりは多かったけど、あんまり記憶にない
あやぱんと樹々ちゃんが、リーダーについて話してたのは覚えてる
CHALLENGER公演では、ハロステダンス部のパフォーマンスを披露してます
よく見えなかったけど、新しいメンバーがダンスしてました
毎年お楽しみのハロコン
今回も楽しい楽しいコンサートでした(・∀・)ノ
ただ、両公演ともMCが少なく、休憩するタイミングがあんまりないので、かなり疲れます
まことさんがDISCOVERY公演で、「10曲続けてどうぞ!」って言った時、まじかよー!って思いましたΣ(゚д゚;)
ユニットが多くなったから、MCを減らさないと、みんなが歌えないからなのかもね
新メンバーが増えたんで、フレッシュな、今までにない感じのハロコンでした
どっちの公演が楽しかったかというと、アンジュルムヲタ目線だとDISCOVERY、カンガルヲタ目線だとCHALLENGER
全体的にはDISCOVERYの方が楽しかったかな~
まぁ、どっちも楽しいです
やっぱりハロプロ最高だ~