多賀神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

古場神明社の次は、多賀神社に行ってきました



ここも通りすがりで、偶然見つけましたひらめき電球



鳥居をくぐって、階段を上がると…



二の鳥居


すぐそばに百度石がある



参道を歩いて行くと、拝殿(左)と絵馬殿(右)があります



拝殿の奥に本殿



ここの御祭神は、伊弉諾尊(イザナギノミコト)



そして、多賀神社の隣には、冨士浅間神社と山神社が並んで鎮座しています




冨士浅間神社の御祭神は、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)


山神社の御祭神は、大山祇命(オオヤマツミノミコト)



境内には、奥山半僧坊大権現という神様が祀られてる神社があります




権現とは、仏・菩薩が仮の姿で現れた神様って事らしい…


初めて知りましたひらめき電球



滋賀県に多賀大社があるのは知ってますけど、愛知県に多賀神社があるのは知りませんでした汗


元和7年に多賀大社から勸請(カンゼイ)されたと伝わるそうです



多賀神社の御朱印