岡崎神社 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

大豊神社の次は、岡崎神社に行ってきました



鳥居をくぐって、コチラが拝殿



ここの御祭神は、素戔嗚尊(スサノオノミコト)・櫛稲田媛命(クシイナダヒメノミコト)・八柱御子神(ヤハシラノミコガミ)



素戔嗚尊は、三貴子と呼ばれるきょうだいの一人で、ヤマタノオロチを倒した神様


櫛稲田媛命は、素戔嗚尊の奥さん


八柱御子神は、素戔嗚尊・櫛稲田媛命の子供たち



ここの神使はうさぎだそうで、拝殿の前には狛うさぎがあります





他に『うさぎおみくじ』というのがあって、境内にいっぱい並んでました



お腹を触ると子宝に恵まれ安産になるという『子授けうさぎ』



境内社が2つありました




岡崎神社の御朱印


この神社は、平安遷都の時に、王城鎮護のため平安京の四方に建てられた神社のひとつで、東(卯の方位)に鎮座する事から、東天王と称されているそうです