山辺の道 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

おとといの9/13、奈良県の山辺の道を、大神神社から石上神宮まで歩いてきましたアップアップ

 

山辺の道とは、奈良盆地の東南にある、日本最古の道と云われてる道

 

千奈美に今年の6/1にも山辺の道を歩いて行ったんですけど、大神神社から桧原神社までしか歩いてなかったんで、今回はもっと紗季まで歩いてみようと思って行ってきました

 

前回の山辺の道のレポートはコチラ


 

家から車で【大神神社】まで行き、到着したのが9:20頃

 

 

前回の大神神社のレポートはコチラ


 

【狭井神社】

 


残念ながら修復工事中(TωT)

 

前回の狭井神社のレポートはコチラ


 

【久延彦神社】

 


前回来た時、御朱印を頂けなかったので、今回頂いてきました

 


前回の久延彦神社のレポートはコチラ


 

【龗神神社】

 


【玄賓庵】

 


【桧原神社】

 


ここも前回来た時、御朱印を頂けなかったので、今回頂いてきました

 


前回の桧原神社のレポートはコチラ


 

で、前回はここで終了

 

まだまだ歩いて行くと、【相撲神社】がありました

 


ここからの詳しいレポートは後日…


 

【大兵主神社】

 


【珠城山古墳群】

 


【景行天皇陵】

 


【伊射奈岐神社】

 


【崇神天皇陵】

 


【大和神社御旅所】

 


【五社神社】

 


【衾田陵】

 


【夜都伎神社】

 


【永久寺跡】

 


最後に【石上神宮】

 


長かった~あせる

 

簡単なレポートですけど、大神神社から石上神宮まで約7時間半かかりましたヽ(;´Д`)ノ

 

この為に歩数計のアプリをダウンロードしたんですけど、歩いた距離が22キロ、歩数が32000歩という数字

 

一応14キロとか15キロくらいの距離らしいんですけど、山辺の道から離れて寄り道しちゃったんで、こんな数字に

 

石上神宮の近くのファミマに寄って休憩してたら、疲れがどっと出てきた汗

 

歩いてる時は目的があるせいか、そんなに疲れなかったんですけど、目標を達成しちゃうと足がヤバイ状態になってる

 

千奈美に、歩いてる途中はほとんど休憩せず歩いてました


 

石上神宮から天理駅まで歩いて行くんですけど、何気に遠いダウンダウン

 


ここからJRに乗って三輪駅まで

 


三輪駅から大神神社まで戻って、この旅は終了音譜

 

もう暗くなってる…

 

すーっごく疲れたけど、達成感がハンパないですアップアップ

 

この辺は、神社やお寺、古墳などがいっぱいあってかなり面白い所ですね

 

まだまだ寄り道したかった所があるんで、またいつかチャレンジ?

 

今度は三輪山を登ってみたい(・∀・)ノ