身体を落とさず立ち続ける事が大事!


 “ピルエット”等の回転系テクニックではバランスを取る為に軸を探す事が重要と思われていますが、決してそうではありません。 それどころか「軸を探そう」と云う意識が回転軸を作る邪魔をして居るかも知れません。


 多くのダンサーは“ピルエット”の時に骨盤をつま先の真上に乗せようとしますが、これが軸の崩れを誘発する場合があるのです。


 例えば第4ポジションからアンドゥオールのピルエットをする時に骨盤を前に押し出そうとすると、十中八九は骨盤を押し出し過ぎて、その結果軸は前に倒れてしまいます。 また腰を押し出す事に意識が行き過ぎて軸脚を引き伸ばす意識が希薄になりがちにもなります。 つまり膝が曲がったまま前に倒れてしまうのです。

 その上もし骨盤を押し出す力が足りなければ後ろに倒れますし、軸脚に乗ろうとすると骨盤が傾き全ての方向に倒れる可能性が高まります。 骨盤を軸の上に移動させると云う考えのやり方は調節が非常に難しい非現実的な方法なのです。


 回転系テクニックで最も大切な事は


『垂直に立ち続ける事では無く、回転が終わるまで身体を落とさずに立ち続ける事!』




軸脚は脳天から垂れ下がっている!


 回転している時のバランスと静止している時のバランスは根本から違います。 回転では静止の時の様な完璧なバランスではなく回転の終わりまで立っていられれば良いだけで、極端に言うと“オフバランス”でも回転が終わるまで立っていられれば良いのです。



 「“オフバランス”では立っていられないのでは?」と云う疑問を感じるでしょうが、回転の時には〈遠心力〉とか〈求心力〉と云う物も作用して来るのですよ。 それに身体の引き伸ばし方や“パッセ”の脚を上に引き上げる事で軸の倒れ方等もコントロールする事が出来るのです。 それらの作用を利用して回転の終わりまで身体が落ちずに立ち続けられれば、それで充分なのです。




 あまり難しく考えなくとも脳天を空中に向かって真っ直ぐに上げる様にして背伸びをし、同時に膝も真上に引き上げて、脳天と膝の引き上げる力を拮抗させれば“オフバランス”でも結構長く立っていられます。 立っていられる間に回転を終わらせてしまえば成功です。 それにそこまで身体と膝を引き上げられるのならば、その時には身体はオンバランスの位置に来ている筈なのです。



 つまりオンバランスに立ちたかったら、脳天を限界を越える程高く上げれば、身体が極限まで引き伸ばされて軸脚は脳天から流れ落ちる水の様に頭の真下に来てくれます。



 バランスを探すのは、これの対極で身体が緩んだままの動きです。 これは下策中の下策なので止めましょう。