★遺言でうるさい親族は完封できる! 手を打たない人はあまりに情報感度が低い | ジャーナリスト 石川秀樹

ジャーナリスト 石川秀樹

ちょっと辛口、時どきホロリ……。理性と感情満載、世の常識をうのみにせず、これはと思えばズバッと持論で直球勝負。
3本のブログとFacebook、ツイッターを駆使して情報発信するジャーナリスト。
相続に強い行政書士、「ミーツ出版」社長としても活動中。

★”子のない夫婦”は親族と仲が良くても遺言を書け!! 甘い判断厳禁、妻を守ろう
http://yuigonsouzoku.net/couple-of-wills-that-there-are-no-child/



当面、相続が発生する可能性がない方も、これだけはぜひ知識として知っていてほしいと思います。


夫が先立ち妻が残るのはよくあるケースですが、日本の相続ではご夫婦に子がいない場合、相続の態様が一変しますから、よくよく神経を使って「相続」に臨んでください。


日本の相続、夫婦に子がいれば、核家族という身内中の身内で相続は完結します(それでも2次相続ではもめることがありますが)。
しかし子がいないと、被相続人の親やきょうだいといった親族が登場することになります。






先祖伝来の財産を夫が相続しているならまだしも、ごく普通のサラリーマンや自営の家庭では、財産の大方は夫婦が努力して築いたものではないでしょうか。
そういう状況で、夫の親族(特に兄弟姉妹)が法定相続人として遺産分割協議に参加するとなると、妻(お嫁さん)としては非常に気を使わなければならない上、「この人たちに夫の財産を分ける必要などない」と怒りさえこみ上げてくることが想像されます。


でも、民法の規定はそうなっている。
あまりに理不尽・・・・・。
ではありますが、同じ法は解決策も提示してくれています。
夫が遺言を書き遺すだけでこの問題、100%解決することができます。


それなのに「うちはきょうだい仲がいいから」とか「特別なざいさんがあるわけじゃなし・・・・」と、何も対策しない人が多すぎます。
何たる怠慢、なんたる不用意、そしてなんたる「うかつ」。
簡単に手を打てることに、なぜ動けないんでしょう。


お金の魔力についても触れました。
人はそれほど甘くないですよ。
そしてあなたが築いた財産は、やはり”大したもの”なのです。
その巨大な恩恵は、渡るべき人に渡るべきだと思うんです。