Facebookの個人アカウントは「非商用」。
聞いたことがある人が多いと思うが、堂々とやられると・・・・。
例えば当然Facebookページで運用すべき「お店」のPR、
これを個人アカウントを店名にして"友達申請"する人がいる。
こんな場合はどうすればいいのか?
きちんと「ルール違反」としてただしてあげるべきだが、
言うか言わないかは相手次第だ。
言ってあげて、かえって嫌な思いをすることの方が多い。
Facebookユーザーは謙虚で素直な人より、
プライドばかりで人の話には耳をふさぐ人が少なくないようだ。
しかし、ほんとうは悔しい。
正しいことを指摘してあげて、かえってうとまれるなんて……。
人には「スルーしといていいですよ」と言いながら、
内心はやはりモヤモヤ。
こんなとき、みなさんならどうしますか?
★Facebookの個人アカウントは非商用、初歩的ミスを指摘しづらい私・・・・