★自己シェアは"Facebookの病い" 重症になる前に処方箋を | ジャーナリスト 石川秀樹

ジャーナリスト 石川秀樹

ちょっと辛口、時どきホロリ……。理性と感情満載、世の常識をうのみにせず、これはと思えばズバッと持論で直球勝負。
3本のブログとFacebook、ツイッターを駆使して情報発信するジャーナリスト。
相続に強い行政書士、「ミーツ出版」社長としても活動中。

きのうFacebookの個人ウォールでFacebookページの記事を「自己シェア」する実験を行った。
私も一からFacebookを始めたので、"自己シェアという病い"を経験している。
Facebookページをつくれば1人でも多くと、ページのいいね!がほしくなる。
そのためにはFacebookページの存在を知らせなければならない。
そこで誰しも思いつくのが、Facebookの記事を自分でシェアする"あの手"だ。


何度も試みたから、あまり効果がないことは百も承知している。
ところが実験結果は、頭で考えていた以上だった。
「Facebookページを活性化させる」効果は極めて薄い。
シェアしたした記事にはかなりの人がいいね!をくれたが、
シェア元のFacebookページの記事にわざわざいいね!した人はごく少数。


これにはいろいろと理由が考えられる。
実験結果の数字と共に、効果が薄いわけについて詳しく説明した。


★自己シェアという"Facebookの病い"を治しましょう! もっといいF方法がある