R6 - 9 六甲山系全山縦走 | ひで、のブログ

ひで、のブログ

思ったことや感じたことを書き綴っていく日記のようなものを書いていこうと思います。

5月18日(土)

夏までにやっておこうと思っていた六甲全縦を、

夏のような暑さの中、行いました。

 

持参したおにぎりを掬星台で食べる時に

落としてしまうという悲劇に見舞われたけど、

ジェル等の行動食でなんとか乗り切りました。

 

スポーツドリンク2本携帯でスタート

大龍寺で水を1本購入

市ヶ原でスポーツドリンクを1本購入

掬星台でお茶を1本購入

六甲山最高峰付近でスポーツドリンク1本購入

合計6本消費 約3リットル

終盤、足が攣って数分間動けなかったので、

これでも水分補給が足りなかったかも。

 

須磨浦公園 → 宝塚


 

時折見える海に癒されながら、

六甲を駆け抜けました。

 

天気も良かったので、

ハイカーやトレイルランナーでいっぱい。

 

 

肋骨が、痛い(笑)

 

 

 

 

 

『愚者は経験に学び、賢者は歴史から学ぶ』

ドイツの鉄血宰相ビスマルクが言った有名な言葉。

愚者は自身の経験でしか判断できないが、

賢者は他者や先人の経験も参考にしながら判断する、

という意味だったかな?

世界史を復習しようかな‥‥

と、思っているうちに、

今日も明日も明後日も終わっていく。。。















一隅(いちぐう)を照らす、これ即ち国宝なり?